ロクラクII・ベータ1(USB2.0拡張) の【ダウンロードへ】 |
ロクラクII・ベータ2(ネットワーク機能)の【ダウンロードへ】 |
ロクラクII・ベータ3(メール機能) の【ダウンロードへ】 |
ロクラクII・ベータ2(ネットワーク機能) |
ロクラクII・ネットワーク機能 <詳細説明へ> | |
【マニュアルダウンロード】(716KB) |
<注意> |
すでに「5.11A(PCサーバー機能)」のファームアップをされているお客様へのご注意です。 (1)「5.11A(PCサーバー機能)」のファームアップを行われたお客様
1.今回のファームアップに際して新たなパスコードは必要ありません。
直接ダウンロードを行い、手順に従ってファームアップを行ってください。 ※5.11Aのパスコードと共通です。 2.「5.11Bロクラク・ネットワーク機能」をダウンロードした場合、 「5.11A(ロクラク・PCサーバー機能)」により追加された 「PCサーバー機能」がご利用いただけなくなります。ご注意ください。 ※再度「PCサーバー機能」をご利用いただく場合には、ファームウエアを 「5.11A」にお戻しください。 (2)「5.11A(PCサーバー機能)」のファームアップを行われていないお客様
更新マニュアルに従い、ファーム更新を行ってください。
5.10のパスコードと共通です。 |
<05.11B>(2/18更新) |
ロクラクII用最新ベータファーム(05.11B)です。
ベータファームは、ロクラクIIで実現可能な新規機能を早い段階で無償で提供し、ユーザーの皆様にお試し頂くファームです。 お試し期間を経て安定動作確認の上、好評だった機能を正式ファームに取り込み リリース致します。但し正式ファームとしてのリリース時には、無償で正式ファームに組み込まれる場合と有償 でご提供する場合があります。 |
<概要> ロクラクIIに搭載しているイーサネットコネクタを通して映像データの送受信をするためのファームがロクラクII・ベータ2ファームです。 ロクラクII・ベータ2ファームは、 |
以上のソフトウエアで構成されます。 ※尚ベータ2ファームご利用には必ずパスコードが必要となります。 |
<映像ネット機能(LANでの利用機能)> ロクラクII間でのイーサネットによるリアルタイムな映像配信が可能です。 チューナーや外部ビデオ入力などの現在のビデオ情報をリアルタイムに送受信します。 |
<映像データ通信機能(インターネットまたはLANでの利用機能)> 録画した映像データベースを受信し再生しながらファイルに保存できます(*1)。 ロクラクII自身がインターネット上での映像データベースサーバーとして機能します。 サーバーにはロクラクII以外にLinux(*2)を設定することも可能です。 [注釈:*1]「ネット追い掛け再生」機能により再生しながらファイル保存が可能です。 [注釈:*2]Linuxサーバーは別途有償でご利用頂けます。 |
<パスコードについて> ファームアップを行うためには必ずパスコードが必要となります。 ロクラクは個別のシリアル番号がつけられ出荷されています。 このシリアル番号は保証書に記載されています。 またupdateプログラムの起動によって、シリアル番号及び現在のファームのバージョンを 確認できます。この確認にはパスコードは必要ありません。 保証書のシリアル番号またはupdateプログラムによって確認したシリアル番号を、 日本デジタル家電までご連絡ください。 MailまたはFAXでのご連絡が可能です。 ・送信フォーマット お名前: ( ) ダウンロードするファームウェアのバージョン: ( ) ロクラクのシリアル番号: ( ) <宛先アドレス>:help@rokuraku.com <宛先FAX番号>03-5308-5081 必ず、パスコードを受取られてから 「ファーム更新マニュアル」にしたがってファーム更新を行ってください。 |
このページの【先頭へ】 |
ロクラクII・ベータ1(USB2.0拡張) |
新機能・ロクラクII・PCサーバー <詳細説明へ> | |
【マニュアルダウンロード】(2.20MB) | |
<補足> 「ロクラクII・PCサーバー 」は必ず「ロクラクII・ベータ1ファーム(5.11A)」と組み合わせて お試しください。 他の機種及び他のファームでは動作しません。 |
Power Up・ロクラクIIコントローラ <詳細説明へ> | |||||
【マニュアルダウンロード】(4.63MB) <補足> 「Power Up・ロクラクIIコントローラ」は必ず「ロクラクII・ベータ1ファーム(5.11A)」と組み合わせて お試しください。 他の機種及び他のファームでは動作しません。 |
<05.11A>(12/25更新) |
ロクラクII用最新ベータファーム(05.11A)です。
ベータファームは、ロクラクIIで実現可能な新規機能を早い段階で無償で提供し、ユーザーの皆様にお試し頂くファームです。 お試し期間を経て安定動作確認の上、好評だった機能を正式ファームに取り込み リリース致します。但し正式ファームとしてのリリース時には、無償で正式ファームに組み込まれる場合と有償 でご提供する場合があります。 |
<概要> ロクラクII新機能の中でPC周辺機器機能として最も期待されているUSB2.0による PCとの高速通信機能をより使い易くするファームがロクラクII・ベータ1ファームです。 ロクラクII・ベータ1ファームは、 |
の3つのソフトウエアで構成されます。 ※尚ベータ1ファームご利用には必ずパスコードが必要となります。 |
<PCリモートファイル録画再生機能> [1][2]の組み合わせで、ロクラクIIからリモコンとTVモニタ画面でPCファイルを ロクラクIIのリモートディスクとして活用することができます。 |
<新PCコントロール機能> [1][3]の組み合わせで、PCからロクラクIIの機能をさらに使い易く強力にコントロールできるようにしました。ロクラクIIの編集機能をパソコンから コントロールできるようになり、複雑な編集もパソコン経由で簡単に操作できるようになりました。 また複数ファイルの一括受信や一括送信も可能になりUSB2.0の高速転送と合わせ PCと連携したコンテンツのバックアップがより便利に短時間でできるようになっています。 |
<パスコードについて> ファームアップを行うためには必ずパスコードが必要となります。 ロクラクは個別のシリアル番号がつけられ出荷されています。 このシリアル番号は保証書に記載されています。 またupdateプログラムの起動によって、シリアル番号及び現在のファームのバージョンを 確認できます。この確認にはパスコードは必要ありません。 保証書のシリアル番号またはupdateプログラムによって確認したシリアル番号を、 日本デジタル家電までご連絡ください。 MailまたはFAXでのご連絡が可能です。 ・送信フォーマット お名前: ( ) ダウンロードするファームウェアのバージョン: ( ) ロクラクのシリアル番号: ( ) <宛先アドレス>:help@rokuraku.com <宛先FAX番号>03-5308-5081 必ず、パスコードを受取られてから 「ファーム更新マニュアル」にしたがってファーム更新を行ってください。 |
このページの【先頭へ】 |